

こんにちは!つきみです。
皆さん、性病検査受けたことはありますか?妊活を始めたらまずは性病検査を受けてみましょう!クラミジアなど不妊の原因となる感染症に罹っている場合もあります。このような感染症は、症状がないとなかなか気付かなかったりする方もいます。
最近では大浴場や公共のトイレなどで感染することも多く、定期的に検査を受けることがオススメです。しかし、病院で受けるとなると結果までに1週間かかることがほとんど。わざわざ受診するのも面倒で、パートナーや家族に受診したことを知られたくない!という方もいるのではないでしょうか?
そこでオススメしたいのが検査から結果まで自宅で完結して、場合によっては病院へ行くよりもお安く、(※)ご注文日から最短で結果が翌々日にすぐに分かる信頼性の高いルナドクターの検査キットについてご紹介したいと思います♪
(※)クラミジア・淋菌・HIV・梅毒のみ。その他の項目はプラス2-3日程度。 一部地域で注文日の翌日に商品お届け後、検体を受け取り当日中に返送し 検査所にて14時までに検体を受け取った場合。

通院での検査と何が違う??
自宅で完結するのは便利だけど、病院へ行って検査するのとどう違うのか比較してみました!
①検査精度

病院で検査を行う場合も、ルナドクターの検査キットの場合もどちらも登録衛生検査所で検査を行うため精度に差はありません。
➁費用

病院で行う場合、症状がなければ自由診療となるため1項目5,000円~と設定している病院が多いです。病院によって値段設定は様々ですが保険適用外であれば高額になってしまいます。
一方、ルナドクターは女性向けと男性向けで項目のラインナップが異なりますが、1項目あたり634円と低価格な設定になっています。
③結果がわかるまでの期間

病院の場合・・・来院から7~10日程度
ルナドクターの場合・・・注文日から最短で翌々日
14時までのご注文で当日発送可能!!
クラミジア・淋菌・HIV・梅毒のみ。その他の項目はプラス2-3日程度。 一部地域で注文日の翌日に商品お届け後、検体を受け取り当日中に返送し 検査所にて14時までに検体を受け取った場合。
④結果の確認

病院の場合・・・ほとんどが通院して診療が必要/たまにWEBのところも有り
ルナドクターの場合・・・WEBで確認
⑤匿名性プライバシー

病院の場合・・・場所によっては自由診療で匿名検査できるところも有るが、外出する必要性が有る。
ルナドクターの場合・・・匿名検査。自宅で検査できるので周囲にバレにくい。
⑥陽性の時の対応

病院の場合・・・検査したクリニックで治療(完治するまで何度か通う必要性有り)
ルナドクターの場合・・・オンラインで診療・治療が可能(お薬を自宅にお届け)
病院に行く暇がなくてもサクッと自宅で検査できるから便利すぎる!!
わざわざ性病検査だけに病院へ行く暇がない人や、家族にバレずにサクッと検査して早めに結果を知りたい人にはルナドクターの性病検査キットは便利でお安く、陽性時の対応も安心とういことが分かりました。

プライバシーに配慮した配達伝票なので、パッと見たときに性病検査キットだと推測されることはありません。
男女別・受けたい項目別に検査を受けることができる点も魅力的です。
病院で受けるよりも結果が早く分かり、検査精度にも差がないのであればわざわざ病院へいく時間を作らなくてもいいですね!

こんな人は病院へ受診した方がいい!
今回ご紹介したルナドクター検査キットは大変便利ではありますが、かゆみ・痛みなどの自覚症状が強く緊急性が有る場合は早めに病院へ受診したいただくことがオススメです。
また、陽性時はパートナーも感染している可能性が高いのでその際はきちんと結果を打ち明けてお互い治療していくことが大切になるので医師の指導の下、きちんと完治していただくことをオススメします。
症状が軽い方や、自覚症状がない方はルナドクターを非常に活用できるかと思います。症状に合わせて使い分けることもオススメです。

コメント