”履く”だけじゃない!妊娠中のむくみ対策4選✨着圧ソックスの他に効果バツグンのアイテム一挙紹介💗

妊娠中
つきみ
つきみ

こんにちは、つきみです🦔💗

妊娠後期に入り、朝起きたら足が偏平足のように、むくみまくって足が痛くなってきました💦
妊娠中は体の中の水分量や血液量の増加、血流の悪化などに伴いむくみやすい体質になってしまいます。

着圧ソックスを履いても効果があまりない・・・なんてことも。

そこで履くだけじゃない!着圧ソックスの他にむくみに効くアイテムをまとめてみたので一挙紹介したいと思います✨

 ”飲む” むくみ対策


まず、オススメしたいのがこちら☝の「あずき茶」。

わたしもむくみ対策を調べるまで知らなかったのですが、あずき自体栄養価の高い食品として知られており、タンパク質、炭水化物、食物繊維、ビタミンA・B1・B2・B6、ポリフェノール、サポニン、アントシアニン、ナトリウム、カリウム、鉄分、亜鉛、カルシウムを含んでいます。

特にむくみに効果的なカリウムがしっかり摂れるのがあずき茶のいいところ。
冷えにも効果的妊娠中に必要な鉄分も含んでおり、体の巡りをサポートしてくれます。


カフェインレスなので妊娠中でも安心して飲み続けることができる点や、飲みやすい味わいがオススメポイント💡

楽天市場で6冠達成した「あずきのチカラ」は40包入りで1,620円(送料無料)なので1日あたり40.5円でむくみ対策と鉄分補給&冷え対策までできちゃいます💗

毎日お茶を入れるのが面倒な人にはメーカーは異なりますがペットボトルのあずき茶も販売されているので気軽に始めたい人にはこちら☟がオススメです😊


➁ ”貼る” むくみ対策


妊娠後期特有の足裏のむくみ対策に効果バツグンだったのは、こちら☝の「休息時間ツボ刺激ジェルシート」。

これ、近くのドラッグストアなどでは欠品中ばかりでネットでないと手に入りませんでした💦


ツボを刺激するつぶつぶが気持ちよく、冷却シートのひんやり感で熱感を取ってくれるので朝起きてむくんだ足の裏に貼ると歩いたときに気持ちよく、わずか5分~10分程度でむくみが引いてくるのを実感しました!

肌に優しくかぶれにくいので妊娠中の敏感肌でも安心してお使いいただけます💗

ふくらはぎのむくみが気になる人にはツボ刺激のない、こちら☟のシートがオススメです😊


③ ”乗せる” むくみ対策


こちら☝は両足をポンっとこの枕に乗せるだけで、むくみ対策ができる足枕です✨
足を高くすることで、足に溜まった血液やリンパ液などを循環させて、むくみを解消する効果があります!


ただのクッションではなく、しっかりと弾力があり足にフィットするデザインで腰への負担も少ないので、腰痛で悩みがちな妊婦さんにピッタリ😊


落ち着いた4色のカラーバリエーションから選べるのでインテリアに合ったものを購入できます♪

④ ”ほぐす” むくみ対策


こちら☝は簡単に足のむくみをほぐすことができる筋膜ローラー。
持ち手がついているのでお腹の大きい妊婦さんでも安全に、テレビを見ながらでもむくみ対策できる手軽さが気に入っています


足のむくみにはもちろん、☝このように首のコリにも使用できるのがオススメポイント💡
なかなか自分ではマッサージできない部分もこれなら無理な体制を取らずにセルフケアができちゃいます!


今ならレビュー投稿で入浴剤2個プレゼントも行っているので早めのご購入がオススメ!!

むくみ対策アイテムを活用してスッキリしたマタニティライフを!!


いかがでしたでしょうか?

むくみ対策は単純に着圧ソックスを ”履く” だけでなく、 ”飲む・貼る・乗せる・ほぐす” というアイテムを使ったむくみの取り方もあるのです😊!

もちろん、日々の食生活を見直して塩分控えめの食事・カリウムを多く含む果物を食べるなどでも対策はできます。

ぜひ、今回ご紹介したアイテムを使って自分に合ったむくみ対策を始めてみてはいかがでしょうか?💗


この記事を書いた人
つきみ

20代から不妊治療を開始して現在、体外受精を頑張っています!
長年PMSより酷いPMDDの症状に苦しんでいました。
不妊治療を始めてからは仕事やお金の不安など20代だからこそ悩むことがたくさんあり、同じ状況で悩んでいる人の味方になれればと思い”不妊の味方”をオープンしました♪

つきみをフォローする
妊娠中
つきみをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました